台湾で医療脱毛 ~ 海神除毛編 ~

台湾で「亞歷山大雷射」という種類の脱毛に通っていましたが、今回初めて「海神除毛雷射」に行ってきたのでそのレポートをします!以前の「亞歷山大雷射」についてはこちらの記事で紹介しています。

サロンを変えた理由

「亞歷山大雷射」に4回通ってみて、効果もありますし特にトラブルはありませんでした。台湾での脱毛に抵抗感は全くなくなりました!

ただし、、、どうしても「痛い」。医療脱毛なら避けられないことなのですが、毎回施術が始まると「うわ、痛いんだった」と思い出し(馬鹿)。。。逃げたくなるということを繰り返していました。痛みに弱いタイプなんですね、自分。

以前サロンを探したときに「海神除毛雷射は痛みが少ない」という特徴があるということを知っていたため、少しでも可能性があるのなら!という気持ちで「海神除毛雷射」の施術が受けられるサロンを探して、行ってみることにしました。

サロンと海神除毛雷射の特徴おさらい

探してみるといろいろサロンはあったのですが、会社帰りに行きやすいか?を重視してMRT緑線沿線にある「恆美學診所」というところにしてみました。

Dcardでも「しつこいセールスがない」「環境がとても清潔感がある」という口コミが何件かあったのも決め手でした。

場所は中山、信義、小巨蛋の3軒から選べるようで、中山と迷いました。ただ中山はなんとなく人が多くて予約しづらそうかなと思って、予約がとりやすそうな 小巨蛋 にしてみました。

-小巨蛋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学卒業後、4年間日本で勤めた後、台湾に移住。
現地採用で台北市内でOLしてます。
アウトドアに生きたいのにどんどんインドアな趣味を増やしてしまっている今日このごろ。猫派。

目次